宮崎市の保育園コスモナーサリー

News & Blog
園ブログ

願いが叶いますように

コスモナーサリー園だより『うちゅうりょこう』No98より抜粋

毎年この時期、七夕の短冊をひとつひとつ読ませて頂きますが、昨年よりも増して健康を願うものが多い印象を受けました。そして、このお願いもコロナウイルスに起因するものと思いますが、『○○へ遊びに行けますように!』というお願いも多くありました。私も皆さん同様に県外はもちろんのこと、保育園以外の人と会うことを自粛する毎日が続いています。思った時に思った場所へ行ける日も近いと信じて、あと少しの我慢をみんなでしていくしかないですね。織姫彦星の再会は1年に1回ですが、まさか現実に会いたい人に会える日が2年に1度となるなんて!ですね。さて、そんな短冊へのお願いで私が好きなものに『○○になれますように』シリーズがあります。過去にはケーキ屋さんならぬ『ケーキになれますように』というのもありましたが、今年も『仮面ライダーになれますように』や『アンパンマンになれますように』といった子どもらしさ満点の短冊が並んでいました。そんな折、テレビ番組でタレントの石原良純さんが将来の夢を聞かれ、『電車になりたい』と言っていました。スタジオは笑いに包まれていましたが、本人は凄く真面目な顔をしていて、その顔は子どもたちが『アンパンマンになりたい』と真剣に言っている顔と何ら変わらなかったことがとても印象的でした。人は大人になるにしたがって、その夢もどんどん現実的なものになりがちですが、年に1度の七夕の短冊には、童心にかえり途方もない夢を真剣に書く事もいいのではないでしょうか。

『コスモナーサリーを世界一の保育園にしたい。』根拠も具体性もない私の願いです(笑)。